【6月&7月ハイブリッドセミナー】経理や社保・労保、インボイスについて学べます!
(全日程終了)沢山のご応募誠にありがとうございました。
ハイブリッドセミナー開催のお知らせ
6月から7月にかけて、川越法人会では3本の無料セミナーを開催致します。全てハイブリッド形式で行われますので、場所を移動することなく、興味のあるセミナーを受講することが可能です。会場で受講する場合、またオンラインで受講する場合も、それぞれ定員がありますので、ぜひお早めにお申込下さい(お申込方法は最下部に記載しております)。
『社会保険・労働保険の実務ポイント』 6月8日(水)13:30 ~ 16:30
主な講座内容
1.社会保険・労働保険制度の概要を知る
2.社会保険料の決定・徴求方法を理解する
3.社会・労働保険の二大定例事務を体験する
4.健康保険や労災保険の主な給付を知る 等
『1日でわかる経理のすべて』 6月28日(火)10:00 ~ 16:00
経理・簿記の知識は、経理担当者だけではなく、全社員が心得ておくべきビジネス社会の常識です。本セミナーでは基本的な知識はもちろん、令和5年10月から始まるインボイス制度への対応、経理実務の流れや決算書の作成、見方をわかりやすく説明いたします。新人の経理担当者、経理事務に携わっている方でもう一度基礎をじっくり勉強したい方、簿記を基礎からマスターしたい方、管理者・営業担当者で決算書の読み方が必要とされている方まで、多くのご参加をお待ちしております。また、特典として、講師による人気著書『一日でわかる経理』を皆様全員にプレゼントします!
『インボイス制度 実務対応セミナー』 7月12日(火)14:00 ~ 16:30
主な講座内容
・おさらい、消費税の基本
・改めてインボイス制度とは
・インボイス制度が始まると困る事
・免税事業者の今後の対応
・インボイス制度が進める税務の電子化
受講方法
①会場で受講・・・ウェスタ川越 1F 多目的ホールD (どの講座も同じ場所で開催されます)
ウェスタ川越アクセス⇒https://www.westa-kawagoe.jp/access/
②オンラインで受講・・・Zoomにて受講いただきます(後日受講用URLがメールで届きます)
お申込方法
①FAXでお申込される場合・・・お申込用紙に記入し事務局まで送信下さい(049-257-6190)
②Eメールでお申込される場合・・・下記内容をご入力の上メール送信下さい(kawaho@kawagoehoujinkai.or.jp)
【件名】○月○日セミナー参加申込(※)
【本文】事業所名、所在地、参加者名、連絡先、受講方法(会場もしくはオンライン)
(※)いくつかのセミナーにお申込される場合は、件名を「〇/〇、△/△ セミナー参加申込」などのように、1つのメールの中にご記載いただいて構いません。




- 2025.04.01
- 【最新情報と経営への影響】令和7年度税制改正 公開セミナー
- 2025.04.01
- 【1日でわかる】経理のすべて
- 2025.04.01
- 【実務研修】社会保険・労働保険の実務ポイント
- 2025.04.01
- 【Canva講習会】お店のPRをレベルアップ!!
- 2025.04.01
- 【パソコン研修会】6月分と年間スケジュール
- 2025.04.01
- 【第13回通常総会・公開講演会】【優良社員表彰の応募について】
- 2025.03.21
- 【見逃し配信】世界防災フォーラム2025




皆様へ
会員の方